共有フォルダーを新規で作ってほしい

問い合わせ

校長、教頭専用といって共有フォルダーを作ってほしい。

対応

現地に行って、作ってほしいフォルダー名と、それぞれの先生が使っているユーザーアカウントの情報を教えてもらう。

そして、サーバー室へ行き、作業。

どちらのサーバーに作ればよいか少し悩んだが、「kyoushokuin」フォルダーがあるファイルサーバー側に作ることにした。

作り方としては、

  1. フォルダーを作る
  2. 右クリックして「プロパティ」を開く
  3. 「共有」タブの「共有」をクリック
  4. 読み書きしたいユーザーを追加する
  5. 追加したユーザーの権限を変更する

といった感じ。


フォルダーの存在を隠してほしいとは言われなかったので、見えている状態で作った。

そして、職員室に戻り、該当の先生からはアクセスでき、ほかの先生からはアクセスできないのを確認しておいた。


余談だが、「詳細な共有」からでも設定が変更できるが、あちらはうまくいかなかったので、使わない方がよさそう。

共有フォルダーにある古いデータは消してもよいのか

問い合わせ

共有フォルダーにある古いデータは消してもよいのか。

対応

教育委員会 (というか、どこの方針かは知らないのだが) の方針では、文章等は 5 年間の保存である。

しかし小学校なので、6 年は保存しておかないとまずい。

それより古いデータは外付けの HDD や DVD, Blu-Ray に保存しておくように話しておいた。

教師用タブレットで先生の箱などが見えたり見えなかったりする

問い合わせ

教師用タブレットで「先生の箱」などの一部の共有フォルダーが見えたり見えなかったりする。

対応

サーバー自体は問題なく動作しているので、共有フォルダーを設定するバッチファイルの問題だと判断する。

実際に、バッチファイルを確認してみると、「先生の箱」などを設定する前に、教室のネットワークからは見えないサーバーのネットワークドライブを参照しようとしていた。

そのため、ネットワークドライブの設定「net use ……」の順番を変更し、先に「先生の箱」などに接続するようにした。

これで、かなり症状は改善されるはずだと説明はしておいたが、実際に試してみたわけではない。

先生の箱が表示されたりされなかったりする

問い合わせ

教師用タブレットを教室で使うとき、「先生の箱」などが表示されたりされなかったりする。

しかも特定の 1 台だけ。

対応

まず IP アドレスの設定を疑ったが、問題はない。

次に AD サーバーの設定をやり直して、再起動したが状況は変わらない。

システムスキャンをかけようかと思ったが、ログイン時のバッチファイルのメッセージを確認してあることに気づく。

バッチファイルが特定の処理で止まっているのだが、そのサーバーは教室からはアクセスできない。

そのため、ここで止まっているのは問題はない。ここで ENTER キーを押してみると、何かが起きたのか、バッチファイルが一気に進み、見れないといっていた共有フォルダーが表示されるようになった。


AD サーバーの NETLOGIN にある件のバッチファイルを見ると、共有フォルダーの登録する順番に問題があることがわかった。

そのときの設定だと、まず見れない方のサーバーとの接続をしようとし、次に「先生の箱」とかの見られるサーバーとの接続をしようとしている。

これだとタイムアウトの判断を行うまでは、「先生の箱」は見られない。

そのため、バッタファイルの順番を書き換えてみた。本当はサーバーにログインしたほうが良いのだが、メモ帳を管理者として実行し、そこから編集した。

すると、無事に「先生の箱」などが登録された後に、タイムアウト待ちの状態で止まるようになった。


このバッチファイル、職員室のパソコンも、教室のタブレットも共有なので、タイムアウト待ちのほうを消すわけにもいかない。

あまり賢い解決ではないがこれで良しとした。

その後、職員室のパソコンを再起動し、すべての共有フォルダーが見られることを確認し、帰ることにした。


分からないのは同じ条件下で使っていたのに特定の 1 台のタブレットでしか発生しないということ。

なぜだろうか……。見当がつかない。

図書館のパソコンから共有フォルダーが見られない

問い合わせ

図書館の司書の先生のパソコンから共有フォルダーが見られない。

対応

とりあえずログインして、IP アドレスの設定を確認したら問題なさそう。

問題がないのになぜログインできないのかがわからない。

試しに、いつもシステムスキャンをやってみる。

DISM.exe /Online /Cleanup-Image /RestoreHealth
sfc /scannow

しかし、症状は改善されない。

そこで、いったん AD サーバーとの接続を切り、再度接続しなおす。

すると、無事に表示されるようになったので使ってもらうことにした。

ファイル編集が競合したとき、だれが編集中かが正しく表示されない

問い合わせ

ファイルサーバー上にあるファイルを編集しようとしているとき、「○○が編集中です」と正しく表示されない。

ネットワーク名が表示されるだけで、誰なのかわからない。

対応

調べてみるとは伝えてみたが、それらしき情報が検索でも出てこない。

Word や Excel のバージョンの違いとか書いてあるが、本当なのだろうか。


もしくは、ここにある Office に登録するユーザー名なのかもしれない。これはこれで個別に設定するのが面倒くさそう。


後日、現地に行って確認したら、上の設定が (おそらく) 全員同じ設定になっている。

設定する場所を説明はしたが、AD サーバーで制御されており再起動すると戻ってしまう可能性もあるし、そもそも全員が設定しないと意味がない。

そのため、相手も修正に乗り気ではなかった。

ファイルが急に消えたので復旧してほしい

問い合わせ

共有フォルダーのファイルが急に消えたので、復旧してほしい。

対応

急に消えたのではなく、誤って削除したのではないかとも思いつつ、現地へ行く。

ファイルがあった場所や、あったはずのファイル名は覚えてるということなので、サーバーにアクセスする。

「Windowsバックアップ」の「回復」からファイルを復旧する。

22 日まではあったということなのだが、バックアップ時間と存在を確認した時間が違うので、22 日と 21 日のファイルを復旧した。

その中身を確認してもらい、おそらく復旧されていることを確認したので、帰ることにした。

ファイルサーバーの容量が足りなくなりつつあるが、どうしたらよいか

問い合わせ

ファイルサーバーの容量が足りなくなりつつあるが、どうしたらよいか。

対応

古いファイルは別途、外付けの HDD に移して、空き容量を確保するしかない。

教育委員会に、一応、外付け HDD に移してもいいか確認をし、日幸電気などに HDD を注文してもらうように頼んでおいた。

外付けハードディスクのコピーしたデータのアクセス権限はサーバーのものが引き継がれるのか

問い合わせ

外付けハードディスクにコピーしたデータのアクセス権限は、ファイルサーバーのものがそのまま引き継がれるのか。

回答

物理的にディスクが異なるので、アクセス権限は引き継がれない。

ついでに、AD サーバーともつながっていないので、無理と伝えておいた。

サーバー上のファイルが消せない

問い合わせ

サーバー上のファイルが消せない。

共有フォルダー上に先生ごとのフォルダーがあり、その中のファイルが削除できない。

傾向としては、ほかの先生のデータをコピーしていると、それが削除できないようだ。

対応

ファイルサーバーのアクセス制限を見ると、確かに該当のユーザーだと削除できない設定になっている。

そのため、サーバーに管理者としてログインすると、問題なく削除できる。

とはいえ、そのような状態のまま使うわけにはいかないので、フォルダーのアクセス権限を修正することに。


まずアクセス制限の「詳細設定」を開き、フォルダーの所有者が、1 ユーザーになっていたので、Administrators に変更した。

そのときに、「ほかのフォルダーやオブジェクトも……」とかいうのにチェックを入れておいた。

次に、フォルダー間で先生同士が問題なく編集できるように、先生のグループ「Domain Teachers」のアクセス権を与えておいた。

これで、職員室の適当なパソコンから操作をし、問題なく使えることを確認した。


削除できないファイルは担当の先生に暇を見て消してもらうように頼んでおいた。