中学校のパソコン教室のパソコンの扱いについて

問い合わせ

中学校のパソコン教室が Windows 8 なのでどのように扱えばよいか。

回答

教育委員会に確認したところ

  • Windows 8 は使ってはいけない、オフラインならば使っていいのだが (Phantasys なのでオフラインは無理)
  • Windows 10 にアップグレードしたければ教育委員会に相談してくれればよい
  • 生徒会のデータを Google ドキュメントに変えたりするだけならば、桜田先生に相談してくれればよい

とのこと。

AD で作られたユーザープロファイルを削除する

問い合わせ

AD で作られたユーザープロファイルを削除したい。

対応

手順としてはだいたい以下のとおり。

  • ネットワークに接続した状態で、AD の管理者としてログインする
  • PC のプロパティからユーザープロファイルの設定を開く
  • 削除したいユーザーを選択し、削除する
  • C:¥Users に削除したユーザーのフォルダーが残っていたら手作業で削除する

Windows 10の更新ができない

問い合わせ

Windows 10 の更新が来て、更新しろとでいるのでやってみるのだが、毎回失敗する。

対応

対象は教師用のノートパソコンなので、更新自体は問題ない。

そして、更新履歴を見せてもらうと、19** のあたりから更新に失敗しており、結構重症。

話を聞くと、アップデートアシスタントを試したが失敗したとのこと。

こうなると ISO ファイルを使って更新を試みるしかないが、ISO ファイルがなぜかダウンロードできない。

AD サーバーの影響なのかわからないができない。

そのため、教育委員会に頼んで ISO ファイルをもらうように頼んでおいた。

Zoomで使うパソコンが会議中に不安定になる

問い合わせ

Zoom で使うパソコンが会議中に不安定になる。

不安定というのが、いまいちよくわからなず、具体的な症状は不明である。

対応

スピードテストをすると 1000 Mbps 近く出るので速度は問題なし。

カメラもちゃんと認識する。

Chrome などのソフトも更新したのだが、そのあたりで Windows のバージョンが古すぎることに気づく。2016 年くらいのバージョン。

そして古すぎるせいで「設定」から更新しても、更新ファイルが見つからない。

仕方がないので、Windowsアップデートアシスタントとかいうソフトをダウンロードし、そこから更新を試みる。

1 時間くらい経ったら無事に更新し、再起動した。再起動後は最新のバージョンになっていたので、これで使ってもらうように頼んでおいた。


更新はしたのだが、結局 Zoom が不安定な原因はわからない。

相手の回線が悪くても調子は悪くなるので、原因を見つけること自体が難しいのだが。

テレビ会議用のパソコンのカメラをWebカメラにしたがこれでよいのか

問い合わせ

テレビ会議用のパソコンのカメラを Web カメラにしたがこのままで良いのか。

対応

以前のカメラというのが、市販のハンディーカムをなんだかよくわからない接続方法を駆使して、Web カメラとして使っていた。

なんか途中に LAN ケーブルをかませたりと訳が分からない、現在としては一般的ではない公正なので使い続けるほうがリスクである。

そのため、こちらの使い方のほうがシンプルで一般的なので、このまま使ってほしいと伝えておいた。

CD-R にファイルを書き込みたい

問い合わせ

CD-R にファイルを書き込みたい。

対応

なぜこの時代に USB メモリーではなく CD-R なのだろうかとも少し思ったが、久々すぎて自分自身もやり方が怪しい。

まず、空の CD-R を入れて、そこにファイルをコピーする。

すると何か聞いてくるので、「USB メモリーのように使う」ではないほうにチェックを入れて OK を押す。

その後、「書き込み準備ができたファイル」とかいうのが追加されるので、CD-R のドライブを右クリックして「ファイルの書き込み」をクリックする。

あとは待つだけ。


なんか CD を閉じるみたいなことはできず、その後も追記はできるらしい。

Zoom のクライアントの更新に失敗する

問い合わせ

Zoom のクライアントの更新に失敗する。

仕方がないので、アンインストールしてからインストールしなおした。

対応

最新のインストーラーを使ってインストールすると何とかなると伝えておいた。

それと、ネットワークドライブ上にインストーラーを置いておいても問題なくインストールでき智伝えておいた。


ちなみに、なぜ Zoom を実行したときに「更新してください」と表示しておきながら、更新に失敗するのかはわからない。

ほかの学校でも起きているので、おそらくバグなのだと思うのだが。

Excelで印刷しようとすると手差しトレーでの印刷しようとしてうまくいかない

問い合わせ

Excel ファイル (おそらく給食費のやつ) の印刷ボタン (間違いなくマクロ制御の変なボタン) をクリックすると、プリンターに印刷の指示が行くのだが、手差しトレーが印刷先として指定されており、うまくいかない。

対応

「設定」の「プリンター」から該当するプリンターの初期設定を確認したが、手差しトレーは指定されていない。

次に、Excel の「印刷」で該当するプリンターの設定を確認したら、手差しトレーが指定されていた。

ここを変更し、印刷ボタンをクリックして印刷すると無事に印刷できた。

いったんファイルを閉じ、再度開いて印刷すると、やはり印刷できた。


Excel はフォイル自体にプリンターの印刷設定を持つのかわからないが、一応直った。

また同じ現象が出たときの対処法を説明しておいた。

パソコン室のパソコンで全然起動しないものがある

問い合わせ

パソコン室のパソコンで全然起動しないものがある。

Phantasys なのだが、「ローカルキャッシュにアクセスできません」みたいなエラーで先に進まない。

対応

Phantasys 自体は正常である。

そのため、原因がわからない。

そもそも、Phantasys が正常ならば、ローカルキャッシュとかの画面が表示されることなく起動する。

何かがおかしいが、対処法がわからないので保留にしておいた。


Phantasys のサーバー側で何かすれば直るのだろうか。

パソコン室のパソコンが起動しなくなった

問い合わせ

パソコン室のパソコンが起動しなくなった。

今までは起動していたのに、急に全部起動しなくなった。

対応

電話口から、中学校なので Phantasys の影響だろうとは想像できた。

現地に行って、まずは適当な 1 台の電源を入れてみると、DHCP の後、Phantasys での起動が失敗したような画面が表示された。

そこで、サーバー室に行き、Phantasys がインストールされているほうのパソコンを開いた。

通知領域から、Phatasys を開き、「ログイン」ボタンをクリックすると、何かエラーが表示されてログインできない。

そこで、以前もあったようにドングルの USB メモリーっぽいものを抜き差しし、Phantasys の「サーバーの再起動」を行った。

再起動後はログインもでき、パソコンも起動したので、直ったということにした。


ついでに、担当の先生にやり方を教えておいた。