生徒用の Chromebook を電子黒板に接続したいが、どうすればよいか

問い合わせ

生徒用の Chromebook を電子黒板に接続したいが、どうすればよいか。

教育委員会に聞いたら、USB Type-C を使ってくれとのことだが……。

対応

現物を見ると、USB Type-C しかさすところがない。

そうなるとおそらく、Type-C ケーブルで行けるのだろうが、よくわからない。

残念なことに、自分が USB Type-C が両端にあるケーブルとか、Type-C -> HDMI みたいなケーブルを一切持っていなかったので確かめようがない。


どうしようもないので、業者の人にケーブルを持ってきてもらったら試してほしい、というしかなかった。

EShareで電子黒板とタブレットをつなぎたい

問い合わせ

EShare で電子黒板とタブレットをつなぎたいのだが、うまくいかない。

対応

電子黒板上で EShare を開くと、QR コードが表示されたのでそこにアクセスしようとする。

しかし、うまくいかない。そこで、表示されている URL を直接入力したら、EShare のインストーラーをダウンロードするページが表示された。

このタブレットには EShare が入っているように見せかけて、入っていないよくわからない状態になっていたので、改めてインストールする。

その後、EShare を起動するとどの電子黒板と接続するかの一覧が表示された。その教室の電子黒板を指定したら、問題なく表示された。


問題なのは、対応した日の前日にやってみたらうまくいかなかったということ。

EShare のインストーラーは入手でき、インストールもしたのだが、一覧が表示されなかったらしい。

理由はよくわからない。

電子黒板にタブレットをつないだ状態でタッチパネルが反応しない

問い合わせ

電子黒板にタブレットを接続し、電子黒板上のタッチパネルでタブレットを操作していたのだが、タッチパネルが反応しなくなった。

対応

現物を確認したが、タブレットと電子黒板は HDMI と USB で接続されていた。

HDMI は当然認識し表示されるのだが、タッチパネルは反応しない。

USB ケーブルについては新品に変えたというので、おそらくここが原因ではなさそう。

いろいろと試してみて、どうも HDMI の接触が良くないのが気になった。ついでに、以前あったように電子黒板の正面にある HDMI 端子を使っていないのも気になった。

そこで、正面の HDMI 端子に接続したところ、無事にタッチパネルが反応するようになった。

正面の HDMI 端子しか利用できないのか、今まで使っていた HDMI 端子の故障なのかはわからない。

タブレットを電子黒板に接続しても表示されない、おそらく接触不良

問い合わせ

特定の教師用タブレットを電子黒板に HDMI で接続しても表示されない。

おそらく接触不良だと思うが、見てほしい。

対応

まあ、間違いなく接触不良だろうと考えつつ現物を確認。

接続する端子は miniHDMI で、試しに接続してみるとなぜか表示される。お互い驚いたが、ちょっと端子を触ってみるとすぐに表示されなくなった。

ただ、この HDMI ケーブル、通常の HDMI に変換アダプターをかませており、それが原因かもしれないということで純粋な HDMI – miniHDMI ケーブルを使ってみたが状況は変わらず。

試しにいつものシステムスキャンをかけてみたが、当然直らず。

とりあえず直すには修理するしかないということで、すぐに修理するか年度末に頼むかを考えてもらうことにした。


幸い、ダメもとで「発表しまーす」を使ってみたら表示されたので、これでしのいでもらうように頼んでおいた。

発表しまーすを使っても全く表示されない電子黒板がある

問い合わせ

発表しまーすを使っても全く表示されない電子黒板がある。

エラーが表示されるわけではなく、接続はできているのようなのだが、とにかく表示されない。

対応

問題の電子黒板のある教室に行き、そこにあったタブレットで「発表しまーす」をつないでみる。

しかし表示されない。

電子黒板の後ろにアクセスポイントが置いてあったが、よく見ると HDMI 端子になにもつながっていない。

電子黒板とアクセスポイントを HDMI ケーブルでつないだら無事に表示されたので、これで良しとした。

発表しまーすの画面がフリーズしている

問い合わせ

「発表しまーす」の画面が突然フリーズした。

電子黒板を再起動しても、パソコンを再起動しても直らない。というか、フリーズした画面が表示され続ける。

対応

現物を見ると、確かにパソコンの画面が表示されている。しかし、どのパソコンかはわからない。

ついでに、電子黒板の画面に触れても一切反応しない。

フリーズする前に使っていたパソコンを、「発表しまーす」を使わずに HDMI で接続したところ、無事に表示された。

そのため、パソコンと電子黒板がおかしくなっているとは思えない。

次に、「発表しまーす」の大元のアクセスポイントをとりあえず再起動してみた。

すると、何かがリセットされたらしく、フリーズした画面は表示されなくなり、再度「発表しまーす」で接続すると無事に表示されるようになった。


一応、アクセスポイントの再起動の方法を説明しておいた。

そもそも「発表しまーす」がちゃんと動作する環境が残っていること自体が奇跡な気がする。

電子黒板に無線で映像が送れるのだがやり方がわからない

問い合わせ

電子黒板に無線で映像が送れる、らしいのだがやり方がわからない。

対応

その仕組みというのは、AP についている「発表しまーす」とは別のもの。

電子黒板に無線 LAN のアンテナをつけ、Wi-Fi に接続した状態で行う。

なんか画面を見てみたら、QR コードを読み取るか、特定の IP アドレスにアクセスするようにというのが出ていたので、IP アドレスにアクセスしてみる。

IP の種類からして、おそらくこの電子黒板に割り当てられたものである。

そして、アクセスすると、ソフトウェアのダウンロードのページが表示され、OS ごとに選ぶことができた。

そこで、Windows のソフトウェアをインストールし実行すると、ネットワークにつながっている電子黒板の一覧が表示され、「受信」・「送信」のボタンがあった。

試しに送信を押すとパソコンの画面が電子黒板に映し出されたので、これでよいらしい。


インストール方法、使い方などを説明し帰ることにした。

新しい電子黒板になったら、タブレットの映像が表示されなくなった

問い合わせ

新しい電子黒板になったら、タブレットの映像が表示されなくなった。

タブレットの異常かと思い、日幸電気に修理に出したのだが、そちらでは異常なしとして帰ってきた。

対応

日幸電気で異常なしということは、おそらく壊れていないのだろう。

しかし、問題のタブレットと電子黒板をつなぐと、映像が映らない。

一応、HDMI ケーブルを刺すと、タブレットも電子黒板もつながっているという認識はする。

しかし、タブレットの方は外部ディスプレーを正しく認識できない。


試しに別のタブレットをつなぐと、こちらは表示された。

違いは、タブレット側の HDMI ケーブルがミニか普通サイズかというところ。


電子黒板の設定が悪いのか (そんなものがあるのか不明だが)、取扱説明書を見たら、「モード1」と「モード2」があることが分かる。

もし表示されないときは、「モード2」にするとよいとあったので、試してみたのだが、表示されず。


特に異常があるとは思えなかったのだが、ケーブルの異常を疑い、別のケーブルをつないだところ、問題なく表示された。

そこで、取扱説明書の記述と照らし合わせて考えてみると、「4K 対応の HDMI ケーブル」ではなかったということ。

そんなことケーブルを見たって分からない。

とにかく表示されたので、今のケーブルは別のところで使ってもらい、予備のケーブルで表示してもらうように頼んでおいた。

タブレットと電子黒板を無線で接続できなくなった

問い合わせ

今まで、教室の電子黒板とタブレットを無線 LAN で接続していたのだが、できなくなった。

対応

使用したソフトは「発表しまーす」で、これが非常に相性などが厳しい。

恐らく、休み中にソフトウェアの更新などをしたせいで環境が変わり、接続できなくなったものと考えられる。

それなので、現地へ行って対応してもほぼ解決はしない。

そういうソフトであると説明し、有線接続でやってもらうように頼んでおいた。