Edge で開くショートカットを作ることはできないのか

問い合わせ

特定のサイトのショートカットを作るときに、Edge で開くショートカットは作れないのか。

現在は、IE で開いてしまう。

対応

おそらく AD サーバーにより、標準のブラウザーが固定されている。

そのため、どんな設定をしても基本的には再起動でもとに戻ってしまう。

標準ブラウザーの設定変更は、教育委員会でやってくれているはずなのだが、それはでは Edge を開き、ショートカットをドラック&ドロップしてもらうように頼んでおいた。


その作業、こちらでやった方がよいのではないだろうか。

先生の箱が表示されたりされなかったりする

問い合わせ

教師用タブレットを教室で使うとき、「先生の箱」などが表示されたりされなかったりする。

しかも特定の 1 台だけ。

対応

まず IP アドレスの設定を疑ったが、問題はない。

次に AD サーバーの設定をやり直して、再起動したが状況は変わらない。

システムスキャンをかけようかと思ったが、ログイン時のバッチファイルのメッセージを確認してあることに気づく。

バッチファイルが特定の処理で止まっているのだが、そのサーバーは教室からはアクセスできない。

そのため、ここで止まっているのは問題はない。ここで ENTER キーを押してみると、何かが起きたのか、バッチファイルが一気に進み、見れないといっていた共有フォルダーが表示されるようになった。


AD サーバーの NETLOGIN にある件のバッチファイルを見ると、共有フォルダーの登録する順番に問題があることがわかった。

そのときの設定だと、まず見れない方のサーバーとの接続をしようとし、次に「先生の箱」とかの見られるサーバーとの接続をしようとしている。

これだとタイムアウトの判断を行うまでは、「先生の箱」は見られない。

そのため、バッタファイルの順番を書き換えてみた。本当はサーバーにログインしたほうが良いのだが、メモ帳を管理者として実行し、そこから編集した。

すると、無事に「先生の箱」などが登録された後に、タイムアウト待ちの状態で止まるようになった。


このバッチファイル、職員室のパソコンも、教室のタブレットも共有なので、タイムアウト待ちのほうを消すわけにもいかない。

あまり賢い解決ではないがこれで良しとした。

その後、職員室のパソコンを再起動し、すべての共有フォルダーが見られることを確認し、帰ることにした。


分からないのは同じ条件下で使っていたのに特定の 1 台のタブレットでしか発生しないということ。

なぜだろうか……。見当がつかない。

2 台のサーバーともに AD や DNS がある

問い合わせ

2 台のサーバーともに、AD や DNS がサーバーマネージャーの画面で表示されている。

片方がマスターでもう片方がマスターの結果を表示しているだけのようだが、この設定はどのようなものなのか。

対応

ほかの学校ではやっていない不思議な設定なので、日幸電気に問い合わせ中。

図書館のパソコンから共有フォルダーが見られない

問い合わせ

図書館の司書の先生のパソコンから共有フォルダーが見られない。

対応

とりあえずログインして、IP アドレスの設定を確認したら問題なさそう。

問題がないのになぜログインできないのかがわからない。

試しに、いつもシステムスキャンをやってみる。

DISM.exe /Online /Cleanup-Image /RestoreHealth
sfc /scannow

しかし、症状は改善されない。

そこで、いったん AD サーバーとの接続を切り、再度接続しなおす。

すると、無事に表示されるようになったので使ってもらうことにした。

算数のデジタル教科書が使えたり使えなかったりする

問い合わせ

算数のデジタル教科書が使えたり、使えなかったりする。

超教科書を開くのだが、本棚にあったり、なかったりする。

対応

現物を確認したところ、なぜか Windows のライセンス認証ができていなかったので、それをする。

次に、超教科書を開いてみたら、確かに教科書が表示されない。

データをどこから参照しているかを確認したら、該当するネットワークドライブをパソコンが認識していないことがわかった。

Windows のライセンス認証のせいかと思い、再起動したが改善されなかった。

そこで、AD サーバーとの連携がいまいちなのかと思い、いったん WORKGROUP にして、AD サーバーとつなぎなおそうとした。

すると、AD サーバーとの通信ができない。IP アドレスの設定を調べてみると、固定 IP ではあったが IP アドレスの DNS 設定が間違っていた。

IP アドレスの設定を直し、AD サーバーとの接続をやり直し、再起動したところ、無事に教科書が表示されるようになった。


謎なのはどうして以前は動いていたのか、というところ。

AD サーバーというか DNS の設定が間違っていれば、AD サーバーが使えないので、絶対に教科書が見れないはずなのだが……。

グループポリシーの編集で以前のグループポリシー ADM がない

問い合わせ

グループポリシーの編集で、「以前のグループポリシーのテンプレート」とかいう ADM の設定項目がない。

対応

すべての項目の出し方はわからないし、このやり方が正しいかわからないが、ここに書いてある方法で、グループポリシーの項目を追加した。

Windows の PolicyDefinitions にあるほしいグループポリシーのファイル (ADMX) を、 Sysvol\domain\Policies\Definitions にコピーする。

このとき、日本語ファイル (ADML) が ja-JP フォルダーにあるので、Sysvol\domain\Policies\Definitions の ja-JP フォルダーにコピーする。

これを忘れると、グループポリシーエディターを開いたときにエラーが表示される。


ここまでやってグループポリシーエディターを開くと、とりあえず必要な設定項目が出てくる。

NTP クライアント系の設定は「w32time」とかいう名前でわかりやすい。

サーバーのNTPクライアントを有効にしたい

問い合わせ

サーバーの NTP クライアントを有効にしたい。

対応

全学校で展開することになったのだが、やり方はどこも同じ。詳細はここのページを見るとよい。

グループポリシーの管理から、「時刻同期」という GPO オブジェクトを作る。

そして、NTP クライアントの設定を行う。

ここには書かないが 2 つ登録する。

そして、

w32tm /query /status

で 1 つ目の NTP サーバーと同期を取っているかを確認する。

w32tm /resync

で強制的に時刻を同期させられる。

w32tm /query /peers

で登録されているすべての NTP サーバーを表示できる。


さらに、職員室へ行き、パソコンを再起動して、サーバーの時刻を取得し、正確な時間になっているかを確認する必要がある。

LANケーブルを接続しているとログインできないが、切断しているとログインできる

問い合わせ

教師用のパソコンで LAN ケーブルを接続している状態でログインしようとすると、「プライマリードメインの……」とかいうメッセージが表示されて、ログインできない。

しかし、LAN ケーブルを切断した状態だとログインできる。

ログイン後、LAN ケーブルを接続すると共有フォルダーの一部だけ見られる。

対応

普通は AD サーバーとの通信ができないので、接続しているとログインできて、切断しているとログインできないような気がするのだが、現にそういう現象が発生しているので対処するしかない。

とりあえず、症状としては AD サーバーとの通信がうまくいってないっぽいので、エラーメッセージは違うのだが、以前と同じような対応をする。

まず、管理者でログインし、AD サーバーを外し、WORKGROUP 接続にする。

ここで、AD サーバーとの認証が必要なのだが、幸い AD サーバーとの通信はうまくいき、WORKGROUP になった。

その後、再起動して再度 AD サーバーと接続した。

そして、再起動後はエラーも出ずにログインできるようになった。共有フォルダーもすべて表示されるようになった。


とりあえずここまでやれば、直ったと判断できるのだが、念のためいつものシステムスキャンを行う。

また、Thunderbird などいくつかのソフトウェアが古かったので、更新もする。

さらに、Windows Update がしばらく行われておらず、更新をかけておいた。「再起動」ボタンが表示されたら、再起動してほしいと頼み、帰ることにした。

ネットワークが使えなくなった

問い合わせ

今朝からネットワークが使えなくなった。

教室のネットワークは一応使えているが、あくまでも共有フォルダーが見られるだけで、インターネットはダメ。

対応

現地へ行って、まず職員室のネットワークの状態を確認した。

すると、症状のとおり、DNS サーバーと通信ができない。ゲートウェイとは通信ができるので、ネットワーク機器の問題ではなさそう。

次に、サーバー室へ行き、サーバーを確認すると、片方が更新を適用中で青い画面のまま止まっていた。

なんで更新して再起動しているのかよくわからないが、とにかく更新中。

そして、不思議なことに AD サーバーのほうは普通に起動していた。こちらが正常ならが、インターネットに接続できるはずなのだが、と思いネットワーク設定を確認すると、職員室側のインターフェースが通信できていなかった。

サーバーの後ろに回り確認すると、LAN ケーブルの LED が光っていない。試しに抜き差ししてもダメで、ハブの電源をリセットしたら無事に通信できるようになった。


一方、更新中のファイルサーバーのほうはしばらく待っても全く進まない。

「電源を切らないでください」と表示はされているのだが、一応確認を取って強制的にリセットした。

すると、1 回起動に失敗したっぽい感じになったが、無事に起動した。


2 台のサーバーの更新履歴を確認すると、ほぼ月に 1 回更新されていた。そして、動作確認中も何か修正プログラムをダウンロードしようとしていたので、ここにあるようにグループポリシーを変更し自動更新しないようにした。


共有フォルダーもインターネットも使えるようになったのだが、まだ問題があった。

なぜかネットワークプリンターが使えない。

AD サーバーの異常かと思い、プリンターのセットアップや登録をやり直したが、全然ダメ。

原因としては、ポート情報だけが下りてこない。プリンター自体は登録される。

サーバーの設定をどうこうして直せる感じがしなかったので、とりあえず各パソコンにネットワークプリンターをインストールしてもらうように頼んでおいた。

そんなに人数のいる学校ではないので、これで何とかなるのだが、本来の仕様と違うのであんまりよくない。

パソコンの時計がずれているので直してほしい

問い合わせ

パソコンの時計がずれているので直してほしい。

対応

結局、校内の AD サーバーがずれているので、ダメなのだが、今回は教育委員会に確認を取り、AD サーバーの NTP クライアントを有効にしてみた。

ここのサイトにあるように、グループポリシーを追加して行ってみた。

「グループポリシーの管理」から、「グループポリシーオブジェクト」を追加し、NTP クライアントを指定する。

その後、「既存のGPOリンク」といかいうのを設定した。

ここまでやり、以下のコマンドで AD サーバーの NTP の状態を確認すると、ちゃんと NTP サーバーを見ているのが確認できた。

w32tm /query /status

次に、職員室のパソコンでも同様のコマンドを入力し、AD サーバーから時刻同期をしていることを確認した。


とりあえずこれで理論上は時間がずれないはずなので、様子を見てもらうように頼んでおいた。

あと、教育委員会に確認し、この設定が妥当かどうかも調べてもらう予定。