教師用タブレットでオンライン会議をしていると遅くなる

問い合わせ

教師用タブレットでオンライン会議をしていると、遅くなるときがある。

常にそうなるわけではないが、映像や音声が途切れたり、相手のところに音声が届くときに遅延が発生する。

対応

とりあえずタブレットを開いてみて、Chrome のバージョンを確認すると細心になっている。

しかし、Windows 10 のバージョンは古い。ついでに、ウィルス対策ソフトのバージョンも古い。

これが原因とは考えづらいので、それは無視する。

試しに教室の AP を再起動してみると、奇妙なことがわかる。Wi-Fi が切断されない。どうやら別の教室の AP の電波を使っているらしい。

とはいえ、スピードテストで 100 Mbps 出ていたので十分だろう。AP 再起動後に一番電波の強い AP につなぎなおしたら、40 Mbps くらいに落ちた。理由は分からないが、オンライン会議には十分な通信速度。

試しに、別教室のタブレットと Meet でつないでみたが、遅延などは発生している感じはしない。

ただし、古いタブレットなので、CPU の使用率やメモリーの使用率はひどいことになっている。


オンライン会議の場合、相手の回線の状況も影響しているので、再現性がない。そして、タブレットの性能が低いのも問題。

試しにリカバリーすると少しはましになるかもしれないとは話しておいたが、本当にましになるかはわからない。

リカバリーしたタブレットを設置する

問い合わせ

リカバリーした教師用タブレットを使えるようにしたい。

対応

リカバリー時にホスト名、AP の情報などはすべて入れておいた。

それなので、IP アドレスを指定して再起動。

その後、AD サーバーへ接続しドメインへ参加。

そして AD サーバーに登録されているユーザーでログインし、「先生の箱」などが見られるのを確認し、作業完了。

Meet を使っていて映像が頻繁に止まる

問い合わせ

Meet を使っていて映像が頻繁に止まる。

止まるのは、特定の教室の AP もしくはタブレットのみ。

対応

現地に行ってまずは通信速度の調査。スピードテストを実施すると、100 Mbps 以上出ているので、まあ問題はなさそう。Meet のサーバーとは違うとはいえ、大丈夫なはず。

次に、Google Chrome のバージョンを確認したら、古いものがあったので細心に更新する。

ついでに起動時間が 110 日とかになっているものもあったので、再起動する。

AP についても変な LED が点灯したりしておらず、正常に動作しているように見えた。

そして、実際に Meet を使い教室間でオンライン会議をしてみる。

カメラを外付けの 4K 対応のものにしたり、デジタル教科書を表示してみたりしても遅延が発生するということはない。

そのため、どうしても原因がわからない。

……むしろ、正常、問題がないといってもよいくらい。


その後、現象が発生したときに相手としてつながっていた学校の担当の人に会い、状況を聞く。

しかし、映像が止まるといった情報以外、新しいものは得られなかった。

もう一度学校間でオンライン会議をしてもらい、その場にいたほうがいいような気がする。それで現象が発生しなければ、もうわからないかもしれない。


あと提案として話しておいたのが、AP については 1 台だけ有線 LAN で接続できる。

そのためどうしてもだめなら、有線でつないでもらうように頼んでおいた。


後日、また同じタブレットが遅くなったというので見に行く。

当時の状況としては、体育館でタブレットをつなぎそのまま教室へもっていったら遅くなったというもの。

同じようなことをやってみたら、(おそらく) 体育館の AP の電波に接続したまま教室でもネットワークにつながっていた。そのため、通信速度が約 40 Mbps。

十分早いのだが、教室の AP につないだときとは比べ物にならないくらい遅い。

そのため、AP の接続しなおしの方法を説明しておいた。

あと、念のためにケーブルテレビにその時間帯の学校での通信状況を確認してもらっているのだが、返事待ち。

返事が来たのだが、案の定異常なし。

特に帯域を使いつぶすような状況にはなっていなかったららしい。


ほかの学校で作業していて気付いたのだが、ほかの学校では 5 GHz 帯を使っていたのだが、ここの学校は 2.4 GHz 帯である。

学校ごとに帯域が違うというのもよくわからないのだが、すべて 5 GHz 帯にするべきではないだろうか。

教師用タブレットで動画が再生できない

問い合わせ

教師用タブレットで動画が再生できない。

コーデックがないのか?

対応

Windows 10 の時代になってコーデックの心配はないと思いつつ、問題のタブレットを確認してみる。

ついでに、「この動画が再生できない」と見せてくれた動画を確認する。拡張子は MTS でちょっとマイナーな形式。

それでスタートメニューを見て気づいたのだが、はじめからインストールされているはずの「映画&テレビ」がない。

これだとダブルクリックしても開かないのは当然である。

念のため「既定のアプリ」を見たが、よくわからないもの (Microsoft ○○ API とかいうもの) が設定されており、あきらかにおかしい。

仕方がないので、Microsoft Store から「映画&テレビ」をインストールしてみてら、無事に再生できた。


ほかのタブレットでも同様の症状が出ているというので、インストール方法を説明しておいた。

教師用タブレットで先生の箱などが見えたり見えなかったりする

問い合わせ

教師用タブレットで「先生の箱」などの一部の共有フォルダーが見えたり見えなかったりする。

対応

サーバー自体は問題なく動作しているので、共有フォルダーを設定するバッチファイルの問題だと判断する。

実際に、バッチファイルを確認してみると、「先生の箱」などを設定する前に、教室のネットワークからは見えないサーバーのネットワークドライブを参照しようとしていた。

そのため、ネットワークドライブの設定「net use ……」の順番を変更し、先に「先生の箱」などに接続するようにした。

これで、かなり症状は改善されるはずだと説明はしておいたが、実際に試してみたわけではない。

瞬快が有効にできない

問い合わせ

設定変更後、瞬快を有効にしようとしても、「失敗しました、再起動してください」みたいなメッセージが表示され有効にできない。

当然、再起動しても状況は変わらない。

対応

システムスキャンでもかければ直るのではないかと思いつつ、現地に行ったが、実際はタブレットの容量不足。

空き容量が 2 GB を切っていた。

まずはディスクのクリーンアップを試そうとしたら、そもそも余計なデータがなく 1 GB も減らない。

仕方がないので、DiskInfo を使い、不要なデータを徐々に消していく。

このあたりを消したら、50 GB ほどの空き容量が確保できた。


そのついでに、Chrome や Edge などの主要なソフトウェアと、Microsoft Store で更新できるアプリを更新しておいた。

さらに、念のためにいつものシステムスキャンをかけた。

DISM.exe /Online /Cleanup-Image /RestoreHealth
sfc /scannow

その後、普段使っているというユーザーでログインし、デジタル教科書などが問題なく使えるかを確認した。

ついでに Zoom の更新も行った。

最後に瞬快を有効にし、これで使ってもらうように頼んでおいた。

教師用タブレットから職員室のプリンターに印刷をかけることはできるのか

問い合わせ

教師用タブレットから職員室のプリンターに印刷をかけることはできるのか。

対応

そもそもネットワークが違うので、タブレットから職員室にあるプリンターを見つけることができない。

そのため、印刷は絶対に無理と伝えておいた。

もし、教室のネットワークにネットワークプリンターを設置すれば、そこからは印刷ができる。

ただし、その場合、生徒のタブレットからの印刷を防ぐ手段は基本的にはない。プリンター側で何か認証をかけられれば話は別だが、そのような便利なプリンターは存在するのだろうか。


とはいえ、Chromebook を使っている生徒の場合、基本的にはその心配をしなくてよいだろう。

教師用タブレットの動作が遅い

問い合わせ

教師用タブレットで Google Meets などを使うと動作が遅い。

同じ教室で別のタブレットを使うと問題なく動作するので、このタブレットがおかしい気がする。

対応

時間がなかったのでざっと状態を確認すると、まず Chrome のバージョンが古い。v90 とか 1 年以上前のバージョンである。

ただ、瞬快の容量不足とか、変なプログラムが起動しているとか、そんな感じの明らかに動作に影響を与えるものは見当たらなかったので、ちょっと正確な原因は分からない。

とりあえず日を改めてタブレットのメンテナンスをしてみることにした。


メンテナンスでやったことは、Chrome の更新、Edge の更新、Adobe Reader の更新、Microsoft Store で更新できるものの更新。

不要なファイルの削除、いつものシステム修復、といったところ。

メンテナンス終了後、実際に授業を行う教室へ行き、Wi-Fi の通信速度を調べた。

fast.com だと 150 Mbps ほど出ているので、速度としては十分。ただほかの学校と比べるとなんか遅い気がするのは確か。

300 Mbps くらい出ている学校が多かったような……。


とりあえずこれで使って様子を見てほしいと頼んでおいた。

BitLocker が有効になっているために、瞬快が有効にできない

問い合わせ

BitLocker が有効になっているために、瞬快が有効にできない。

対応

リカバリー時にそもそも BitLocker を有効にした覚えはない。

しかし、「ディスクの管理」を見ると、Windows がインストールされているパーティションが「BitLocker 有効」とか表示されている。

「コントロールパネル」の「BitLockerの管理」とかいうのを選んでも、ここでは有効にはできる (なぜか)、解除のボタンがない。

調べていたら、「設定」の「更新とセキュリティ」の「デバイスの暗号化」から、「デバイスの暗号化」をオフにするとよいらしい。


……で、実際にオフにしてみると、暗号化の解除にしばらく時間がかかる。

解除後、念のため再起動して、瞬快を有効化してみたら、ちゃんと有効化できた。

リカバリー済みのタブレットを設置したい

問い合わせ

リカバリー済みのタブレットを設置したい。

対応

このタブレットのリカバリー前の状態が一切わからないので、情報担当の先生に調べてもらった。

そして、IP アドレスを設定し、AD サーバーと接続し、使用するユーザーでログインし、動作することを確認した。

IP アドレス設定時に全然つながらないと思っていたら、ゲートウェイの値が間違っていた。


とりあえず使える状態にしたので、あとは必要な教材などをインストールしてから、瞬快を有効にしてもらうように頼んでおいた。