職員室のネットワークがつながらない

問い合わせ

職員室のネットワークがつながらなくなった。

「先生の箱」などは見られるのだが、インターネットにはつながらない。

問題が発生する前に、職員室の LAN ケーブルを交換していたが、それが原因かもしれない。

対応

まずは LAN のループを疑ったが、ループ検知機能の付いたすべてのハブで反応がないので、ループではないと判断する。

次に、ping を飛ばしてみると、ネットワークには飛ぶが、ゲートウェイに飛ばない。

そのため、おおもとの L3 スイッチに異常が出ていると判断し、再起動する。

すると無事に直ったので、L3 スイッチの一時的な異常だと判断した。


そこで終わりならよかったのだが、約 1 時間後、同様の障害が発生したという連絡が来る。

試しに L3 スイッチを再起動すると、一時的によくなるが、またすぐにネットワークがつながらなくなるとのこと。

現地に再度行って、確認したところ、どうやら特定の先生がファイルサーバーからデータをコピーしていると、ネットワークがつながらなくなるらしい。

そんなことがありうるのかと思い、コントロールパネルで転送速度を調べると約 100 Mbps。

職員室のハブはすべて 1000 Mbps 対応だと思っていたので、帯域を使い切っていることはないはず。

しかし改めて丁寧に調べてみると、今まで気づかなかった奥のところに L3 とつながるおおもとのハブがあり、それが 100 Mbps 対応の古いものだった。

それなので、そのハブを変えることに。


日幸電機から近いので、すぐに新しいハブを持ってきてくれた。

大がかりな掃除のような状態になったが、とりあえずハブの交換ができた。

その結果、500 Mbps ~ 900 Mbps くらいの速度がスピードテストで表示されるようになった。

これでおそらく直ったということで、様子を見てもらうことにした。


職員室についても、全学校業者に入って LAN ケーブルの工事をしてもらったほうが良いのかもしれない。

ついでに、100 Mbps までしか対応していないくて、帯域を使い切っているなんてすぐにはわからない。