教師用タブレットのリカバリーをする

問い合わせ

壊れたので教師用タブレットのリカバリーをする。

対応

BIOS などを表示させるには、音量の + と電源ボタンを押して起動すればよい。

手順としては普通のリカバリーとほぼ同じ。

  1. インストールする瞬快に対応した Windows のディスクを使う
  2. 普通にインストールし、教育委員会から教わったプロダクトキーで認証をする
    初期ユーザー名は「uchidase」
  3. Administrator を有効にして、パスワードを設定する
  4. 「mkprof」というユーザーを作り、デフォルトのプロファイルを作る
  5. デフォルトプロファイルの関連付けなどのレジストリー設定を修正する
  6. Administrator でログインし、必要なソフトウェアなどをインストールしたり、更新したりする

その他の細かな設定は下のとおり。

  • デスクトップ上に PC を表示する (あとゴミ箱、Chrome は必須)
  • 電源設定はアダプター接続時は 1 時間、5 時間
  • プライバシー設定はすべてオフ
  • バックグラウンドアプリはオフ
  • タスクバーの Cortana、People、タスクビュー、検索、ニュースなどは表示しない
  • ミーティングは非表示
  • 通知領域にキーボードのアイコンを表示
  • 設定をいじり、ソフトウェアキーボードを必ず表示するようにする
  • リモートアシスタンスはオフ
  • Intel Graphic はホットキーを無効にする (あれば)
  • Realtek Sound の通知領域は表示しない
  • タスクバーには Edge、Chrome、エクスプローラーをピン止め
  • スタートメニューには、Office系、カメラ、Chrome をピン止め
  • Windows が自動的にプリンターをの設定はオフ
  • インターネットオプションで初期ページはなんとなく Yahoo!
  • Office を起動し、最初の画面をもう表示しないようにする
  • Chrome、Edge も最初の画面をもう表示しないようにする
  • Adobe Acrobat Reader をインストールし、PDF の規定にする
  • Office 2016 以前は「Windows 以外の製品も更新する」とかいうのにチェックを入れる
  • 瞬快の設定ファイルをインポートする

ここまでやって現地に持って行った。

そして、IP アドレスを設定したり、AD サーバーに接続したり、瞬快をインストールした。

ほかの細かな設定は情報担当の先生に任せておいた。


デフォルトのプロファイルの作り方は、ここのやり方を参考にした。

違うのは、作った Default というフォルダーを隠しフォルダーにしたこと。

また、デフォルトプロファイルの関連付け設定の削除は、ここのやり方を参考にした。

こんなにたくさん削除はしない。あくまでも、関連付けの項目だけ。