文部科学省認定 職業実践専門課程コース

プログラムを組み立てる、ソフトウェアを作る達人になる。

コンピュータを使う側の人間がいれば、そのソフトウェアを作る人間もいます。
どんなにパソコン本体が進化しても、そこに命を吹き込むのはソフトウェアの役目。
ビジネスに欠かせないソフトウェアや、映像や音楽・ゲームなどエンターテイメント系のソフトウェア等、
システム開発のプロフェッショナルとして、将来キミの創造力を生かせる場はたくさんあります。
授業では、ソフトウェア開発の基礎からその応用まで学習していきます。

主なカリキュラム

  科   目概   要
教養科目総合講座先端技術、学術理論、社会情勢、地域学その他
SPI対策就職試験に向けた一般常識・SPI試験対策
キャリアデザイン職業観の養成・履歴書指導等の就職支援
SOC、PC教室企画・運営パソコン教室企画・運営(キャリア教育)
専門科目Office基礎(Word)ブラインドタッチ技法の習得とビジネス文書の基礎・表やグラフィックの活用
Office基礎(Excel)四則演算・グラフ・データベースの基礎と関数の基礎
Office基礎(PowerPoint)スライド作成の基礎並びにオブジェクトの効果的な活用・日商PC検定(プレゼン資料作成)2級の対策
Office応用(Word)日商PC検定(文書作成)2級の対策
Office応用(Excel)日商PC検定(データ活用)2級の対策・実務を想定した高度な関数の活用
プレゼンテーション技法プレゼンテーションの組み立て方と発表の演習
ニューメディア活用・実習最新のメディア活用方法と演習
Access基礎・演習Accessの基礎とシステム構築演習・MOS試験対策
コンピュータ基礎・J検対策コンピュータの基礎と情報モラル・J検対策(2級・1級)
PC基礎・演習プリンターやネットワーク・PCにおけるトラブル対応の知識と技能の習得
各種検定試験対策各種検定対策
製図の知識と2次元CADCAD技術者に必要な製図の知識と2次元CADによる製図
3次元CAD(SOLIDWORKS)SOLIDWORKSの基本操作および3次元の製図
ITパスポート試験対策ITパスポート試験対策
QC(品質管理)検定対策品質管理、管理、改善、工程、検査、標準・標準化、データ、QC七つ道具、企業活動の基本常識に関する知識と検定対策
探求学習(ソリューションビジネス)課題を見出し解決する能動的授業(グループワーク)
詳細はこちらのページをご覧ください
アルゴリズム基礎流れ図・アルゴリズムの基礎
C言語基礎C言語プログラミング基礎
C言語応用C言語プログラミング演習とC言語技能認定試験対策(3級・2級)
C#オブジェクト指向プログラミング演習
JavaJavaを用いたプログラミング演習とJava検定対策(3級・2級)
Excel VBAExcel VBA演習を通した実務に対応したシステムの検討
web応用HTML・PHP・CSSの基礎知識の習得と演習による技能習得
プログラミング入門スクラッチ等を用いたプログラミングの基礎と体験教室の準備
電気の知識シーケンス制御技術に必要な電気の基礎知識
組込み演習シーケンス制御技術の基礎知識と演習
卒業研究卒業課題制作
ネットワーク演習ネットワーク演習、OSのインストール・環境設定技術
基本情報技術者試験対策基本情報技術者試験対策
※の科目は外部講師による授業となっており産学連携の強化を図っています。

目指す職業

主な就職先

システムハウス/ソフトハウス/PCメーカー/IT機器販売店/システム開発部/PC・ネットワークサポート部/情報・企画部/コンテンツ製作会社/広告・印刷・出版会社など

取っておきたいこの資格

応用情報技術者試験/基本情報技術者試験/Webクリエイター能力認定試験
ITパスポート試験/日商PC検定/C言語プログラミング能力認定試験/CAD利用技術者試験

在校生の声

2020-08-17T17:08:34+09:00

M.Tさん

私は、将来地元に就職したいと思っていて、地元就職率が高く、プログラムなどこれから必要になっていくことを学べる学校で学びたいと思い、飯田コアカレッジに入学しました。 現在は、プログラミングに必要な科目を理解するのに精一杯ですが、だんだんに慣れてきたら資格取得に向けて積極的に取り組んでいきたいと思っています。2年間という短い期間ですが、その中で多くのことを学べればいいと思っています。

2020-08-17T17:09:17+09:00

R.Hくん

ITスペシャリスト学科では2年になると、C#やJavaなどの高度なプログラミングや、AccessやExcelなどのデスクワークに使える技術を幅広く学んでいきます。また、AndroidやPepperで動作するアプリ開発など、今まで習得してきた技術を活かして新たな技術習得に向けて勉学に励んでいます。 1年でも様々な資格取得ができましたが、2年ではより高度な試験である応用技術者試験や、システムアーキテクト試験等の国家試験に挑戦していきたいです。

2020-08-17T17:10:31+09:00

T.Aくん

小さなころからプログラミングに興味があり、プログラミングを学べるだけではなく、自宅から通える距離で、多くの資格を取ることができる飯田コアカレッジ に入学しました。現在は、1年生の時に勉強したアルゴリズムやC言語の知識を生 かして、JavaやC#などの新しいプログラム言語の勉強や、C言語プログラミング能力検定試験や日商PC検定などの合格を巨指して勉強に取り組んでいます。就職に向け、自分の技術を高めるために一つ一つの授業に一生懸命取り組んでいこうと思います。

先輩からアドバイス

2020-08-17T16:26:51+09:00

H.Hさん

多摩川テクノクリエイション株式会社
研究・設計・技術開発

「パソコンをもっと使いこなしたい」「パソコンに関する資格を取りたい」そんな動機から、自宅から通えることの利点もあり、入学を決めました。就職活動中に3次元CADの講習をうけさせていただき、たいへんおもしろく感じたことが、現在の就職先となっています。 会社では特殊なソフトを使い、ハイブリッドカーで使われる部品の研究・設計・技術開発が主な仕事です。 世界中の自動車をリードする最先端の業務で、初めは不安だらけでしたが、理解すればするほど楽しく、今では1か月が半分にも感じられるほど夢中になっています。 学校生活を振り返れば少人数のクラスで学んだ充実感が今の自分の自信になっています。

2020-08-17T16:17:03+09:00

K.Iさん

株式会社ナガイ
通販事業部
.

苦手なパソコンを克服したいと思い入学しました。入学当初はタイピングすらまともにできませんでしたが、卒業までには基本情報技術者試験などの様々な資格を取得することができました。 先生が学生個々の理解度に合わせて授業を進めてくださったので、分からないことを残さずに勉強を進めることができました。少人数の授業ならではの良さだったと思います。 現在は建材の通販サイトの管理や注文の処理をしています。お客様と顔を合わせずに高価な商品を取引するという点での難しさがありますが、その難しさが同時にやりがいになっています。 ビジネスマナーなど、学校で学んだパソコン以外のことも今の自分の力になっています。

2020-08-17T16:19:18+09:00

K.Kさん

神稲建設株式会社
管理広報部
.

私はコアカレッジで簿記や情報処理、ビジネスマナーなど様々なことを学びました。入学したときは覚えることが多くて大変だなと思っていましたが、今はそれらを活かしながら仕事をしています。会社では経理を担当しておりコアカレッジで学んだ簿記の知識が大いに役に立っています。今後は情報システムも担当する予定で、こちらでもコアカレッジで学んだ情報処理の知識を活かしていきたいです。  社内外の様々な方と接することがあり、毎日が忙しく学ぶべきことがたくさんありますが、やりがいのある仕事です。今後も飯田下伊那地域を担うこの会社とともに成長していけるよう努力していきたいです。

[print_link]