7月19日(土)2年生による無料パソコン教室を開催しました。
日頃学習しているコンピュータの技能を、地域貢献の一環として地域の方々にも知っていただきたいと思い、ITスペシャリスト学科とITビジネス学科の学生が春から準備をしてきました。今回は3グループに分かれ、それぞれテーマを決めてわかりやすいテキストの製作と広報などを、役割を分担して進めてきました。当日は約60名の地域の方が参加してくださり、学生の講義を熱心に受講してくださいました。
始めに全員で開講式を行い、その後それぞれの教室に分かれて講義を行いました。

【Aチーム】パソコンの基本操作
Aチームでは、文字入力の基礎、インターネットの閲覧方法、画像の保存の仕方、USBメモリーの使い方などを行いました。
インターネットの閲覧方法では、今流行りのYouTubeやWikipediaについて使い方を紹介し、受講生の方も興味深く聞いてくださいました。USBメモリーへのデータのコピーの仕方は、特に真剣に取り組んでくださいました。

【Bチーム】サイトの簡単な使い方
Bチームでは、基本的.なブラウザの使い方と便利なWEBサービスの利用方法についての講座を行いました。
パソコン初心者の方に多く集まっていただき、レシピサイトの使い方や地図の閲覧方法などを出来る限り分かりやすくお伝えし、受講者の感想でも一人ひとり親切に対応してもらった旨の感謝が多くあり良かったと思います。想定していた接続のトラブルも少なく、皆様感心したり喜んでくださったので大変教え甲斐がある講座となりました。休憩時間でも学校生活についてお話しさせて頂き地域の方と大変有意義な交流が行えました。受講者の方が今回の講座内容を今後の生活の中で活かして頂ければとても嬉しく思います。

【Cチーム】うきうき家計簿
Cチームではうきうき家計簿を使って、家計簿をつけました。
受講後に、家で家計簿をつけてみようと思いました、という感想をいただき、やって良かったと思いました。受講生の方が、真剣に講師の話を聞いてくださり、講師の説明が分かりやすいと言ってくださったので嬉しかったです。
分からないことがあった時にすぐにアシスタントに聞いてくださってので、一緒に家計簿をつけているようで受講生も学生もとても充実した受講内容だと思いました。
今回見つけた反省点や良かった点を、今後パソコン教室を運営する1年生に引き継いでもらいたいと感じました。

pckyositu01